とりあえず明日は
「東京オリンピック開催迄あと147日」
ですね

多分もう二度と使えないネタなので乗っておきます。
本日のゲーム:リングフィットアドベンチャー
ちゃんと毎日やっています。
ということで確かに筋力なり体力がついてきたことが実感できました

いろんな運動の回数が長くこなせるようになっています!
ただ、その代わり敵と戦っていると心が折れそうになってきます(苦笑
というのも、
運動負荷を上げると敵を倒すのに必要な運動回数は増えるけど、
敵を倒すために必要なターンは変わらないらしいのです。
何を言っているかわからないと思うので適当な数値で例示します。
(実際はそうでないかもしれませんが、イメージ的に伝われば嬉しいです)
運動負荷1、レベル100の人の場合
赤ケトルベル(HP300)を倒すのに必要なスクワット回数は1セット
ただし1セットは3回。
つまり一回で100ダメージ行くわけです。
運動負荷30、レベル100の人の場合
赤ケトルベル(HP300)を倒すのに必要なスクワット回数は1セット
ただし1セットは30回
つまり一回で10ダメージしか行かないわけです。
要するにゲームとして考えると同じレベルの人が同じ敵を倒すのに
「スクワット1セット」という設定は同じにしてくれているのです。
これは「誰でも楽しめるようにしている」という意味では非常に正しいと思います。
ただ、運動負荷の高い人は「1セット」の回数が多い、となるわけで。
ということで運動負荷が地味に高くなってきたハゴタンは「スクワット1回」で減る量が少ないので、
「あいつの体力が(一回のスクワットで)あんまりへらねー」
という状況になり心が折れそうになるわけで(苦笑
そんなわけで心も鍛えられるリングフィットアドベンチャー、お勧めですよ!

でわでわ
ラベル:リングフィットアドベンチャー